初盆の準備って何をしたらええの?無宗教の我が家が、母の初盆を迎えるために実際に準備したこと。

よもやま話

こんにちは、 リエです。

きのう、けっこう世間体を気にする妹からこんな電話が。

「姉ちゃん、お母ちゃんの初盆やけど、どうする?」

 

リエ
リエ

どうするって言われても、初盆の準備とか、そもそも何をする日なのかサッパリわからん。

情けない姉です…(笑。

 

うちの実家は無宗教。なので父親の葬儀も母親の葬儀も宗派関係なく天国へ送りました。

お盆って日本全国みんなで「わーい!お盆!お盆!」って言うてるでしょ?宗派は関係ないんですかね?

スポンサーリンク

初盆ってそもそも何?

私は父親を23年前に亡くしてますけど、初盆の時ってちょうど母親と絶縁騒ぎの真っ最中だったしww、お盆の準備って何をしたのかまったく覚えていません。

 

「初盆」をググってみると、葬儀屋さんのサイトが上からズラズラ~と出てきましたが、いずれも亡くなった人が49日を過ぎて初めて迎える盆のことを初盆だと書いてました。

 

初めてかえって来るから、初盆はいつものお盆よりは大事に思ってる人が多いようですな。

初盆、やることは下記のようにいっぱいある模様。

・お墓のお掃除
・お寺さんへの依頼
・盆棚飾り
・お墓参りをして霊を迎える
・迎え火を焚く
・僧侶の読経、参列者との会食
・送り火

 

やることは山ほどあるようですが、昔と比べて今は忙しい人も多いので、できる範囲で十分だそうです。

 

リエ
リエ

そうか~。できる範囲ね。よしっ、納得ww

 

ということで、母親の初盆は妹と話をして、自分たちができる範囲でやろうと決めました。私は普段から仏教的なことを信じて生きてきたワケじゃないしね。

無宗教の私が準備した母の初盆

世間体を気にする妹を丸め込み、普通の初盆で使うけど「うちではパス!」したモノを書いておきます。

・しまう所がない提灯・行灯
・いくら掛かるのか不安なお寺さんの読経
・どこで売ってるのかわからないほおずき
・コバエが寄ってきそうなナスやきゅうりの馬
・使い方がわからない盆棚

 

そのかわり、これだけは用意しようというのは次のモノ。

・母の大好物だったコーヒー
・お花
・ろうそくとお線香

 

結局、世間で言うところの初盆の準備はまったくしてなくって、とんだ別物になりましたが、まぁこれでよしとします。

あとは来月のお盆に手を合わせるだけ。

 

こんなこと言うと仏教のお坊さんに怒られそうですが、「初盆だから、何周忌だから」といって特別なことをするつもりはこれからもありません。

母、父、義母、義祖母が眠っている一心寺さんにも、時間があれば普段から行って手を合わせるようにしてますし、ふだんから「ありがとう」と感謝の気持ちを忘れずにいます。

 

要はその人を思う心ですよ、心。気持ちの問題じゃないですかね。

 

忙しいのにモ~~~ッ!って言いながら初盆の席で顔をしかめてたら、亡くなった人に失礼な気がするし。

普段から手を合わせる気持ちのほうが大事だと思いますけどね。

以上、無宗教の我が家流、初盆の迎え方でした!

タイトルとURLをコピーしました